お箸の持ち方を練習しました!
- 公開日
- 2024/05/22
- 更新日
- 2024/05/22
できごと
5月21日(火)に、栄養士の先生が講師となって、1年生と友愛級の子どもたちに「お箸の持ち方学習」を行いました。
お箸を正しく持つとどんな良いことがあるかについて、正しくないお箸の使い方についてなどを学んだあと、正しい持ち方の練習をしました。一本を鉛筆持ちにしてもう一本を下に添え、上に持った箸だけを上下に動かすという作業は思いのほか難しかったようです。それでもどの子も真剣に取り組んでいました。
続いて取り組んだお箸ゲームでは、小さなスポンジを箸でつまんで、ワークシートの中に書かれた丸から丸へとを移動させました。一生懸命つまんでそっと移動させる姿はとても微笑ましいものでした。
このあとご家庭でも正しい箸の持ち方に取り組んでいただくこととなっています。ぜひご協力をお願いいたします。