学校日記
できごと
-
【5年】川に水が流れると土地はどのようになるだろう?(模型を使って…)
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
できごと
理科の学習では、流れる水の働きについて学んでいます。今日は、模型を使って、川に水...
-
-
【1年】くじらぐもと「さようなら」をするときの気持ち
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
できごと
校内研究のブロック研究(低学年)の一環として行われた授業です。10月28日(火)...
-
-
【児童会事務局】「全市一斉あいさつ運動」に合わせて…
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
できごと
本日、小田原市の「全市一斉あいさつ運動」の日でした。例年、11月1日ですが、今年...
-
【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その5)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
できごと
11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあ...
-
【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その4)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
できごと
11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広...
-
【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その3)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
できごと
11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広...
-
【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その2)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
できごと
11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広...
-
【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その1)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
できごと
11月1日(土)、昨晩の大雨も上がり、晴天の下、運動場と体育館で、開校140周年...
-
【2年】遠足…生命の星・地球博物館に行ってきました(その2)
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
できごと
いろいろな展示物を見た後は、みんなでシアターを楽しみました。怪しげな怪人が出題す...
-
【2年】遠足…生命の星・地球博物館に行ってきました(その1)
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
できごと
10月31日(金)、2年生が遠足に行きました。当初、松田町の西平畑公園に行く予定...
-
-
【4年】想像したことが伝わるように強弱を工夫して歌おう
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
できごと
校内研究のブロック研究(中学年)の一環として行われた授業です。音楽の時間、「曲に...
-
-
-
-
-
-