学校日記

1/21 eネットキャラバン〜5年生

公開日
2021/01/21
更新日
2021/01/21

できごと

5年生は、サイバー犯罪への対応等を行っている会社の方に来校いただいて「スマホ・インターネット安全教室」を行い、スマホやインターネットを安全に正しく使うための注意点や心構えについて学習しました。
インターネットは便利ですが、文字だけのコミュニケーションでは表現の仕方によって誤解が起きやすかったり、ネット依存症になってしまったり、なりすましメールや詐欺メールでとんでもない被害に遭ってしまったりすることがあること、ネットいじめや個人情報の流出にも気をつけなければならないこと、そして、被害に遭いそうになったときにどのように行動すればよいかを、実際にあった事例を交えながら画像や動画でわかりやすく教えていただき、ネットを利用するときには、場所と時間とお金を考えながら、そして相手のことを考えながら使うことが大切であることを学びました。