1/20 総合的な学習の時間 〜3年生〜
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
できごと
久しぶりに3年生の総合的な学習の時間についてお知らせします。
大豆を育てて、たくさん収穫できたことについては、以前紹介しました。
せっかくの
“神奈川県小田原市産 無農薬・無化学肥料栽培”
の大豆ですから、当初は調理して食べようと思っていたのですが…
コロナウイルス感染者数の増加と緊急事態宣言の発出
により、悔しいですが調理して食べることは、見送ることにしました。
しかし!
こういう時にこそ、代案を考える力、環境に適応して乗り越えようとする力が育つというもの。
子ども達の中から
「豆まきがしたい。」
という意見が出され、調理にかわり、豆まきを実施することにしました。
自分たちが育てた豆で、日本の伝統文化を積極的に体験したいと思います。
P.S.
豆まきには、豆だけでなく“鬼”も欠かせませんね!
鬼のお面も楽しみながら作成しています!