5/27 時こくと時間2 〜3年生〜
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
お知らせ
それでは「時こくと時間1」にで確認したポイントをもとに、新たな問題取り組んで見ましょう。
算数の教科書25ページに
「午前9時50分に出発して、午前10時15分に着きました。かかった時間は何分間ですか。」
という問題があります。
この問題も、確認したポイント
“何分たつと、○時ちょうどかな?(○時ちょうどまで、あと何分かな?)”
をしっかりと意識できれば簡単に解決できます。
出発した時刻が午前9時50分なので、10分たつと午前10時ちょうどです。
ここまで分かれば、もう簡単。
着いた時こくは、午前10時15分なので、午前10時の15分後です。
10分と15分をあわせて、答えは25分間ということが分かりますね。
それでは、時こくと時間でもう一つ
“時こくと時間の基礎となる考え方”
があるので、新たな記事でお知らせします。
<新たな記事「時こくと時間3」へ>