【校長のつぶやき】国府津地区敬老会(令和5年9月18日・月)
- 公開日
- 2023/09/18
- 更新日
- 2023/09/18
校長のつぶやき
9月18日(月)敬老の日、本校の体育館にて、国府津地区社会福祉協議会の主催で「国府津地区敬老会」が開催されました。コロナ禍の3年間は開催が見送られていたので、4年ぶりの開催です。ただ参加者で会場が密にならないようにと、午前の部(10時30分〜)・午後の部(13時30分〜)の2班に分けての開催となりました。
国府津地区出身の市議会議員、国府津中学校長とともに、私も来賓として出席させていただきました。残暑厳しい中での開催でしたが、大変多くの方がご出席され、もし2部開催にしなかったら、本校の体育館では収まらないくらいの方がいらっしゃるのでは…と思うほどでした。
簡単な式典の後、2つの演奏を鑑賞しました。
最初は、「小田原北條太鼓の会」の皆さんによる演奏です。テンポの良いリズム、そして力強い響き、体育館いっぱいに迫力ある演奏で3曲、披露していただきました。
続いて、「国府津中学校吹奏楽部」の皆さんによる演奏です。滝廉太郎作曲の「荒城の月」「花」や「マツケンサンバ」など、4曲を披露。会場の皆さんの手拍子などで全体が一体化した感じでした。
2組の演奏で、元気をいただいたのではないでしょうか?
皆様のご長寿とご健勝をお祝い申し上げるとともに、これからのご健康と幸せをお祈り申し上げます。
小学生とのふれあいの場も設けることができれば…と思っています。