学校日記

【3年】小田原駅には鉄道がたくさん集まっている!

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

できごと

総合的な学習の時間で、小田原を極めようとしている3年生。

鉄道に興味をもっているグループは、今日、小田原駅まで見学をしに行きました。

小田原駅は、JR東海道線、小田急線、箱根登山鉄道、大雄山線、そして、JR東海道新幹線と多くの鉄道が集まっていることでも有名。

それぞれの路線の駅に分かれて、駅の特徴、鉄道の特徴を調べます。

そのため、今回は、5名もの保護者の見守りボランティアさんにご協力いただきました。

国府津駅から小田原駅へJR東海道線を使って行き、一度改札を出た後に、各駅の入場券を買って駅に潜入。

駅員さん(駅長さん)にもお話を伺いました。


もともと鉄道好きの子供たちが集まったグループ。

大好きな鉄道・駅を調べることができて大満足だったようです。

たくさんの鉄道が集まる小田原駅って素晴らしい!


ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。