校内防犯研修(不審者対応)
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/24
できごと
23日(金)の午前、防犯研修を行いました。
小田原警察署からお二人のスクールサポーターさんをお招きして、ご指導を受けました。
職員も異動しているので、毎年、この研修を行っています。
最初にビデオを見ながら、不審者対応のポイントを確認します。
続いて実地研修です。
スクールサポーターさんに不審者役をお願いし、西側昇降口から侵入し、3年1組前で発見という想定です。
不審者発見から職員室までの連絡、児童への対応、警察への連絡、その間の職員の連携による対応など、一連の動きについて確認します。
さらに、東側昇降口から侵入し、6年3組前で発見という想定。
不審者は凶器を持っています。
さすまたの使い方も教わりました。
最後に、多目的ホールに戻り、まとめ。
本日研修したことをもとに、9月末には児童とともに防犯訓練を行います。