今日の給食

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    今日の給食     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 3月18日(火)の給食

    焼き肉丼☆ 白菜と豆腐のスープ すだちゼリー 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「すだち」について 皆さん、すだちは何色の花が咲くか知っていますか?正解は紫色です。その花が緑色の実になって...

    2025/03/18

    今日の献立

  • 3月17日(月)の給食

    米粉ロールパン グラタン風☆ イタリアンソテー 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「グラタン」について グラタンはもともとフランス料理における調理法の一つで、「オーブンなどを使用して、表面...

    2025/03/17

    今日の献立

  • 3月14日(金)の給食

    麦入りご飯 チャーチャン豆腐 コーンシュウマイ 牛乳「チャーチャン豆腐」について チャーチャン豆腐は、豚肉や野菜と一緒に、生揚げを使った中国の料理です。生揚げは、豆腐を厚めに切り、水気をしっかり切った...

    2025/03/14

    今日の献立

  • 3月13日(木)の給食

    麦入りご飯 鰆(さわら)の味噌漬け焼き 塩肉じゃが☆ しそかつおふりかけ 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「鰆(さわら)」について さわらは、漢字で書くと「さかなへん」に「春」という字を...

    2025/03/14

    今日の献立

  • 3月12日(水)の給食

    塩ラーメン☆ いももち 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「いももち」について 明治になって北海道が“開拓”された頃、道内ではまだ米作りができなかったので、もちを作るときには、もち米のかわ...

    2025/03/12

    今日の献立

  • 3月11日(火)の給食

    ご飯 豚キムチ ビーフンスープ 牛乳「ビーフン」について 「ビーフン」は、「春雨」によく似た白色半透明の固い麺で、中国語で、米粉(ミーフエヌ)といいます。「春雨」は、でんぷんから「ビーフン」は、お米の...

    2025/03/11

    今日の献立

  • 3月10日(月)の給食

    ココアコッペ シチュー 牛乳「シチュー」について シチュー(英:stew)…シチューという言葉には、料理名の他にも「食べ物をゆっくりとろ火で煮る」という意味があります。日本では明治時代の中ごろから、レ...

    2025/03/10

    今日の献立

  • 3月7日(金)の給食

    チキン味噌カツ丼☆ 青菜とこんにゃくの和風炒め クレープ☆ 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「味噌カツ丼」について 味噌カツは、天丼をヒントに作られました。 当時、浅草で蕎麦屋を営み天丼...

    2025/03/08

    今日の献立

  • 3月6日(木)の給食

    カレーライス☆ ベーコンと野菜のソテー ジョアプレーン☆(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「キャベツ」について キャベツは生で食べると辛味がありますが、ゆでたり、炒めたりして加熱すると甘くなり...

    2025/03/06

    今日の献立

  • 3月5日(水)の給食

    わかめうどん 高野豆腐のこはく揚げ 牛乳「高野豆腐」について 高野豆腐は別名「凍り豆腐」、「しみ豆腐」とも呼ばれています。 普通の豆腐を切って凍らせてから乾燥させて、作ります。昔、高野山のお寺のお坊さ...

    2025/03/05

    今日の献立