6年生を送る会(5年)
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
できごと
+4
本日(2月28日)、6年生を送る会を開催しました。
5年生は、計画・準備・実施・片付けと大活躍でした!
4校時には、これまでの活動のふり返り(シェアリング)を行いました。
「想定外のことが起こったけど落ち着いて対応できた。」
「1年生と6年生が困っていたのでもっと声をかければよかった。」
といった、成長を実感する言葉、これからの課題に気づいた言葉が聞かれました。
そして、リーダーからは
「6年生が喜んでくれて嬉しかった。」
「1~4年生が一生懸命出し物をしてくれてよかった。」
という、他学年への感謝の言葉が聞かれました。
この取組を通して「人を動かす」「全体をリードする」ことの難しさを感じたと思います。
今回の取組では、その難しさが感じられればOKです。
同じ目標に向かって動いてくれた人たちに感謝ができれば◎です。
自分たちの身の回りの「当たり前」のことが、たくさんの人の努力によって成り立っていることに気づければ🌻(花まる)です!
新たな芦子小学校のリーダーとしてがんばってくれた5年生に感謝!
P.S.
1枚目の写真は、開始前に1~4年生を盛り上げている6年生を送る会リーダーです。
突然の依頼にも、立派に対応してくれました!