11月15日(金)今日のこんだて
- 公開日
- 2019/11/15
- 更新日
- 2019/11/15
給食
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
牛乳
麦ごはん
かまぼことじゃがいものチリソース
白菜のスープ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
11月15日は、かまぼこの日です。蒲鉾製品が日本の歴史に初めて登場するのは、今から約千年前、平安時代の1115年です。当時の古文書に、祝いの宴会料理のスケッチがあり、その中にかまぼこが記録されています。この年号にちなみ11と15を分け、11月15日が「かまぼこの日」になりました。魚のおいしさと良質たんぱく質をそのまま凝縮し、食べやすく保存しやすく生まれ変わったものが、蒲鉾製品ですね。
今日は「かまぼことじゃがいものチリソース」です。揚げたかまぼこは、こくが出て食感も変わります。甘辛いチリソースが合っています。
スープには白菜の旨みが出ています。白菜がおいしい季節になりました。
給食の時間に2年生の教室をのぞいてみました。みんなおいしそうに食べていましたが、チリソースの具材を蒲鉾と気づかずに食べていた子もいました。「わー、ホントに蒲鉾なんだ。」とびっくりしていました。蒲鉾はいろいろなお料理に使えそうですね。