7月20日の給食

画像1 画像1
7月20日(月)の給食

【献立】
こまつな豚肉どんぶり 牛乳 湘南ゴールドゼリー

 本日は豚肉どんぶりとは少し違う、小松菜入りの豚肉どんぶりでした。
こまつな豚肉どんぶりには、にんにくやしょうがを入れて香りや味を引き立てています。久しぶりの暑い日でしたので、スタミナをつけるメニューにぴったりでしたね。
そして本日のデザートは、6日の給食で食べられなかったお魚の代替品の湘南ゴールドゼリーです。湘南ゴールドはさわやかな味で、食後のデザートにあるとうれしいですね。喜んでもらえてよかったです。




7月17日の給食

画像1 画像1
7月17日(金)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 酢豚 冷凍みかん

 本日は、具だくさん酢豚でした。じゃがいもは素揚げ、豚肉は衣をつけて唐揚げにしてから野菜と合わせて炒めました。ピーマンは普段より存在感があるように切りましたが、みんなきれいに食べてきてくれました。
 今日は7月なのに気温がとても低く、寒いくらいでした。そんな日にまさかの冷凍みかんがかぶり、残念でしたが、子どもたちは気温関係なく喜んでくれたのでよかったです。
土日でしっかり休んで、体調の変化に気をつけて過ごしましょうね。


6年生 国語〜私たちにできること〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語で「私たちにできること」という学習をしています。身近な環境問題の中からグループごとにテーマを決め、本やアンケートを使って現状や問題点を調べました。調べたことを基に、自分たちに何ができるのかを具体的に考え、一人一人提案書を書き、グループ内で提案し合いました。写真は提案をしている様子です。友達の発表を聞いて感じたこと・考えたことなどを伝え合いました。これからはグループで1つの提案書を作り、提案していきます。

7月16日の給食

画像1 画像1
7月16日(木)の給食

【献立】
ソフトフランスパン 牛乳 ラザニア

 本日はルウからていねいに手作りしてもらっているラザニアでした。学校給食ではラザニアの層を作るパスタ生地の代わりにワンタンの皮を使用していて、色々な食感を楽しめます。具材の玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしてもらっているので、ルウとよくからみおいしいです。
最後は焼く前にチーズと炒ったパン粉をかけて、220度のオーブンでこんがりと焼きました。子どもたちもぺろりと食べてくれました。




5年生 〜バケツ稲 強風から稲を守ろう編〜

画像1 画像1
 7月に入り、稲の背がぐんぐんと伸びて高くなってきました。毎日欠かさず稲の様子を見ている子ども達は大喜びです。しかし喜びもつかの間…最近は風が強く、稲が大きく揺れて倒れてしまいそうでした。そこで子ども達が出したアイディアは、稲を倒れないようにするための支柱立てです。
 そして今週、晴れている時間に外へ出て、一人一人のバケツに支柱を立てました。稲の様子が心配でしかたがなかった子ども達でしたが、支柱を立てたことで少し安心したようです。次は、鳥や病気から稲を守るにはどうしたらよいかの作戦を考えています。支柱を持ってくる際は、ご協力いただきありがとうございました。

7月15日の給食

画像1 画像1
7月15日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 鶏肉と大根の煮物 ふりかけ

 本日は、しょうがをたっぷり入れた煮物でした。
大根は下茹でしてもらってから煮たので、短時間でも味がしっかりと染み込みおいしくいただけました。さらに今日はふりかけがついていたので、低学年はご飯が進んだようで残食が少なかったです。
7月も中旬ですが、まだ梅雨が明けず涼しい日が続いているのでほっこりした煮物はちょうどよかったかなと思いました。

7/14 交通安全対策協議会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 通学路の危険箇所について話し合う交通安全対策協議会が開かれ、PTAの方々や地域の方々が、児童の安全のために熱心に議論してくださいました。この会は毎年行われており、昨年度は横断歩道を補修したり、看板を設置したりしていただきました。
 皆様のお力添えにより、児童の安全が守れていますことに改めて感謝申し上げます。

1年生 鍵盤ハーモニカの使い方を勉強しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、大村楽器さんに来ていただき、鍵盤ハーモニカの使い方を教えていただきました。右手は「おいでおいでの手」で鍵盤を押す手、左手は「バイバイの手」でホースを持つ手だと教わりました。音楽に合わせながら楽しくドレミファソの弾き方を学習することができました。

7月14日の給食

画像1 画像1
7月14日(火)の給食

【献立】
ジャージャー麵 牛乳

 本日は、味がしっかりしていて子どもたちからも人気のジャージャー麺でした。具材のにんじん、玉ねぎ、たけのこ、しいたけなどをみじん切りにして炒めています。玉ねぎは先に炒めて甘みを出してからほかの具材と混ぜて調理しています。
1つ1つていねに作る料理は本当においしいですね。

(突然打ちあがった) 花火をご堪能ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後7時30分に「ドーン、ドドーン…」という音が聞こえてきました。

最近の天気からみて、「雷でも鳴ったのだろうか」と思いましたが、
職員室で残っている先生たちのなかから、
「花火の音みたいだよね」
「もしかして、以前あったようなシークレット花火かな」
「まさか…そんなことは」
といいながらも、先生たちは好奇心が旺盛な人たちが多いので、
一応…といいながらみんなで、3階や4階にのぼってみると…

写真のような花火が何発もあがっていました。
いわゆる医療従事者への感謝の気持ちを込めたシークレット花火なのでしょうか。

いずれにしても、誰かのために、誰かのためのを思って、誰かが行ってくださっているのです。
そして、花火をみた私たち(先生たち)をはじめ、誰かがうれしい気持ちになっているのです。
世の中には素敵な人たちが多いですね。


写真をとりましたので(画像はよくないですが)ご堪能ください。

7月13日の給食

画像1 画像1
7月13日(月)の給食

【献立】
ひじきごはん 牛乳 りんごヨーグルト

 本日は、鉄分たっぷり「ひじきごはん」でした。
鉄分が多く含まれるといわれているひじきですが、作る釜によって鉄分の含有量が変わることを知っていますか?給食室の鉄の釜でひじきを煮ると、ステンレス製の鍋で煮るよりも約10倍ほど鉄の含有量が多くなるそうです。
鉄分は、血液をつくるのに必要な大切な栄養素です。貧血予防にもなるので、意識して食べましょう。

7月10日の給食

画像1 画像1
7月10日(金)の給食

【献立】
スタミナどんぶり 牛乳 トック入ミソスープ

 本日はにんにくをたっぷり使ったスタミナどんぶりでした。
にんにくのいい香りが給食室いっぱいに広がっていました。
しめじやピーマンなどもスタミナどんぶりにするとみんなきれいに食べてきてくれます。

トック入りみそスープには、うるち米が原材料の韓国餅のトックを入れています。
トックは日本のお餅とは違い、焼いても伸びないところが特徴です。



7月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(木)の給食

【献立】
黒パンツイスト 鶏肉のレモンじょう油焼き ジャーマンポテト

 本日は国産レモンの果汁をしぼって使用した「鶏肉のレモンじょう油焼き」でした。
きれいな黄色いレモンの新鮮な果汁で鶏肉に下味をつけ、火が通るまでしっかり焼きました。レモンじょうゆの味が香ばしくおいしかったです。
 ジャーマンポテトは子どもたちに大人気で、今日も食缶がきれいになって返ってきました。

7月8日の給食

画像1 画像1
7月8日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 韓国風肉じゃが

 本日はにんにく、ごま油、白ごま、豆板醤、ネギを加えて韓国をイメージした韓国風肉じゃがでした。野菜の水分が溶け出し、甘みがでてマイルドな味に仕上がりました。
にんにくやごま油のいい香りがして、ごはんとの相性も抜群でした。

7月7日の給食

画像1 画像1
7月7日(火)の給食

【献立】
お星さまカレー南蛮 牛乳 はちみつレモンゼリー

 本日は七夕献立です。七夕とは1年に1度、織姫さまと彦星さまが天の川で会える日のことです。また、短冊にお願い事を書いて笹の葉につるすと、お願い事が叶うという言い伝えもあります。
 今日のカレー南蛮は、七夕にちなんで「お星さま」を入れてみました。お星さまは、なるとのピンクとにんじんのオレンジの2色です。どちらの星もきれいに輝いていました。みんなのお願いごとが叶いますように。



音楽室は暑いけど・・・

画像1 画像1
 音楽室では、今までのレイアウトをがらりと変え、できる限りのソーシャルディスタンスをとって授業が始まっています。エアコンなしの4階は暑いけど、音楽のある日常はやっぱりいいですね。

ゴミ箱をそなえました

画像1 画像1
鼻をかんだティッシュや落ちたマスクなどをすてるためにふた付きのゴミ箱を備えました。これまで、個人ゴミ用のティッシュを用意していただきありがとうございました。

7月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 とうがんのスープ

 本日、業者から納品した魚にアニサキスがみられました。加熱処理した場合には体に影響はないとされていますが、万が一のことを考え、「揚げ魚の香味ソース」の児童への提供を取りやめました。楽しみにしてくれていた子どもたちには申し訳ないです。
そのため、本日はごはんと冬瓜スープのみの提供となりましたが、子どもたちからは「スープすごくおいしかったよ」と声をかけてもらえました。おいしく食べてもらえてよかったです。

 ご家庭でも、これからの時期はとくに食中毒が心配ですので、新鮮な食材を選び、またしっかり加熱するようにしてください。


中休みの運動場

画像1 画像1
熱中症予防のため、国から提示されている「暑さ指数」を基準として、
水分補給をより多くとることや運動の制限について、呼びかけることをしています。

とはいうものの、この日は幸いにも、
厳重警戒などの制限もなく、子どもたちは本当にのびのびと運動しています。
芝生の上で気兼ねなく走る子どもの姿がいいですね。

今までの「当たり前」であった姿が、どれほど貴重なことだったのかを実感する毎日です。

7月3日の給食

画像1 画像1
7月6日(金)の給食

【献立】
ハヤシライス 牛乳

 本日のハヤシライスは、調理員さんがていねいに玉ねぎを炒めてくれたおかげで、まろやかでおいしいハヤシライスに仕上がりました。
子どもたちもよく食べてくれて、給食室で喜んでいます。
また来週もおいしい給食を作りますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料

防災・防犯

4年学年だより

図書室便り

友愛だより