自分の身は自分で守る〜2年防犯教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時に防犯教室がありました。
「色えんぴつ20」というボランティアグループの方が、劇や紙芝居などで誘拐されないようにするにはどうしたらよいかを教えてくださいました。
知らない人に声を掛けられても絶対について行ったり、車に乗ってしまったりしないように合い言葉を教えてくださいました。
「きょうはいかのおすし」
きょ … きょりをとる
う  … うしろに気をつける
は  … はやめに帰る
イカ … いかない
の  … のらない
お  … おおごえをだす
す  … すぐにげる
し  … しらせる

実演を交えて教えていただいたので、子どもたちも楽しく学ぶことができました。
下府中小の学区には商業施設が多く、さまざまな方が集まってくる地域です。
この防犯教室で学んだことをいつも覚えておいてほしいです。

あいさつ運動(児童会事務局)

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会事務局では、後期の活動として毎月あいさつ運動をおこなっています。今月は1月19日(月)〜23日(金)に行いました。
寒さに負けず、登校してくる全校児童に大きな声であいさつをしました。
元気なあいさつで一日を気持ちよくスタートさせたいですね。

小田原鋳物研究所見学 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合の学習で、小田原の伝統工芸について調べています。
 今日は小田原鋳物を製作している、小田原鋳物研究所に見学に行きました。

 型をつくる作業から、実際に溶けた金属を流しいれる様子まで、普段は見ることができない鋳物作りの様子を見学させていただきました。
 金属を溶かす炎や、溶けた金属の熱を肌で感じ、子ども達はとても驚いていました。
 作業だけでなく、何度も失敗を繰り返した経験など職人の方のお話もたくさん聞かせていただきました。

 子ども達にとって貴重な経験になったと思います。


総合学習の発表会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)に総合学習の発表会をしました。今年度の5年生の総合は「地域」に根ざし、1組は小田原市の魅力を、2組は鴨宮駅前商店街の魅力を紹介し合いました。新聞やパンフレット、紙芝居など、グループごとにさまざまな工夫がされていました。また、今回の発表は保護者のみなさんにもお越しいただき、様子を見ていただきました。ありがとうございました。
写真はそれぞれの発表の様子です。

書初めしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(金)に5年生の書初め会を行いました。当日は体育館に1・2組が集まり、条幅紙に大きく「進む勇気」と書きました。一人一人の思いが字に表現されました。書いたものは5年生廊下に掲示してありますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。
写真は、書初めの様子と掲示の様子です。

感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年の12月から準備をしてきた感謝の会を1月18日に行いました。5時間目は多目的ホールで子どもたちが入学してから今までにできるようになったことを発表しました。6時間目は6年生が準備してくれた手作りおやつやお茶を感謝の会に参加した方々と一緒にいただきました。感謝の気持ちのこもった、とてもいい会になりました。

書き初めをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日の水曜日に書き初めをしました。今年の書き初め3年生は「美しい心」を書きました。東先生による丁寧なご指導の元みんな落ち着いて字を書くことができました。3階の各クラスの教室前廊下に掲示していますので、もしよろしければ見にいらしてください。

かまぼこ作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(火)、3年生は山上蒲鉾店さんを講師にお招きして、かまぼこ作りを体験しました。まな板の上ですり身を練り上げ、板につけていく作業は、実際にやってみるとかなり大変でしたが、山上蒲鉾の職人さんを初め、社長自ら丁寧にグループを回り指導してくださいましたので、スムーズに板にすり身を付けることができました。
 蒲鉾を茹でている時間を使って、職人さんのかまぼこ作りの実演を拝見しました。かまぼこ包丁をいとも簡単に操り美しく形を作り上げる姿を見て子ども達からは完成の声が上がっていました。
 ゆであがったできたてのかまぼこは、とても美味しく子ども達も大満足の体験授業でした。山上蒲鉾店の皆様、そして子ども達のサポートに入っていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

書き初め〜4年生〜

冬休み前から練習していた「流れる星」を書きました。どの子も、気持ちを込めて一生懸命書きました。教室前の廊下に1月26日(金)まで掲示しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンにトライ!!

画像1 画像1
 5年生の家庭科では、ミシンを扱う授業が始まりました!これまでの手縫いと比較して、それぞれの良さを学んだり、糸のかけ方を練習したりしながら、少しずつミシンに慣れ親しんで行ければと思います。
 写真は、家庭科担当の北村先生による「から縫い(糸をかけずにぬう練習をすること)」の模範と、それを見ながら学習する子どもたちの様子です。

学校が始まりました!

画像1 画像1
 1月9日(火)より冬休み後の学校が再開しました。気温の低い1日となりましたが、子どもたちは元気に登校し、笑顔がたくさん見られました。今日の朝会では、校長先生から「友愛」「創造」という下府中小学校の校訓に関するお話がありました。1年生から6年生までの全員が静かに話を聞け、立派な姿勢が見られました。
 写真は、朝会での全校児童の様子です。

 校訓「友愛」に関するエピソードは、ホームページ「学校概要」の「友愛像」に記載してあります。ぜひ、ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28