ふれあいカレンダー贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日頃お世話になっている地域の方々をお招きした今回の会。ふれあい委員会の5・6年生が中心になり、準備を進めてきました。 当日はカレンダーだけではなく、感謝の言葉や全校合唱で歌のプレゼントを贈りました。 地域のみなさんに支えていただいていることを改めて感じる時間でした。 12月4日の給食![]() ![]() 【献立】 ごはん 牛乳 サバの味噌煮 すまし汁 本日は高学年の招待給食でした。朝の会に行われた給食集会後の招待給食だったので、調理員さん・用務員さんに直接感謝を伝えることができるいい機会になったと思います。 サバの味噌煮はとてもやわらかくおいしく仕上がり、子どもたちもよく食べてくれました。これからもおいしい給食を食べられることに感謝していただきましょう。 (中学年 589Kcal) 12月5日の給食![]() ![]() 【献立】 セルフサンド(コロッケorハムカツ) 牛乳 ワンタンスープ 今日はおかずのセレクト給食でした。コロッケとハムカツの揚げ物2種類から、自分の好きなものを1つ選んで食べました。選んだおかずについて話し合い、「コロッケにしてよかった」や「ハムカツもおいしいよ」など楽しそうな給食時間でした。 (お皿左:コロッケ 右:ハムカツ) イトーヨーカドー見学〜3年生〜
イトーヨーカドーに見学に行きました。普段は入れないバックヤードを見せていただき、いろいろな発見がありました。お客さんのことを一番に考えて工夫していることをお店の方に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食集会がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会のみんなは、毎日の練習はもちろん、発表の直前まで練習していました。その成果が今日の本番で100%発揮できていたと思います。とてもよい集会になりました。 たのしいカイコの発表会〜3年生〜
一生懸命育てたかいこのまゆで人形を作りました。シルク博物館で開催している発表会に作品カードを出品しました。2020年1月13日まで展示しています。詳しいことは、12月6日に配布する学年だよりやシルク博物館のホームページをご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立】 ドライカレー 飲み物セレクト コーンソテー 今週は「給食週間」です。今日はセレクト給食・招待給食でした。飲み物はジョア(いちご)、野菜ジュース、オレンジジュースの3種類から自分の好きなものを選びました。自分で選んだ飲み物はいつもよりおいしく感じますね。 招待給食では、いつもお世話になっている調理員さん、用務員さんをクラスに招待して、一緒に給食を食べました。今日は1〜3年生のクラスに招待してもらいました。各クラス、イベントを用意してくれたり、質問タイムがあったりと、とても楽しそうでした。これからも作ってくれている方への感謝の気持ちを忘れないようにしましょうね。 11月20日の給食![]() ![]() 【献立】 ごはん 牛乳 焼肉 切り干し大根 (中学年 626Kcal) 11月21日の給食![]() ![]() 【献立】 黒パン 牛乳 タンドリーチキン ジャーマンポテト (中学年 589Kcal) 11月22日の給食![]() ![]() 【献立】 麦ごはん 牛乳 あじのしょうゆ干し 芋団子汁 ふりかけ 本日は11月24日の「和食の日」にちなんで、「和食の日献立」でした。 「和食の日」は、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日として制定されました。 和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となるよう一つひとつていねいに心を込めて作りました。 (中学年 631Kcal) 11月25日の給食![]() ![]() 【献立】 ごはん 牛乳 みそカツ さつま汁 (中学年 717Kcal) 11月26日の給食![]() ![]() 【献立】 ソフトめんカレーソース 牛乳 アスパラのソテー 今日は昨日に比べ急に冷えこみましたね。本日の献立は寒い日にはぴったりで、体も心も温まりました。カレーソースはピリッとスパイスのきいた味で、元気がでましたね。 キリンビバレッジ見学、帰ってきました〜5年校外学習〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さまざまな体験もさせてもらい、学校に帰ってきました。 雨が降る中、てきぱきと行動する姿が素晴らしかったです。 よく体を温めて、今日はゆっくり体を休めてくださいね。 見学終了!お昼です〜5年校外学習〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨のため、室内でのお昼です。お腹ぺこぺこ!いい笑顔です。 自動車工場〜5年校外学習〜![]() ![]() ![]() ![]() 簡単に説明を受け、これから見学開始です。 どんな発見があるかなー? 出発!〜5年校外学習〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨ですが、子どもたちは元気いっぱいです。 食育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験〜6年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、第2弾として14日(木)にダイナシティー専門店、イトーヨーカドー小田原店で職場体験をしました。約1時間半という時間でしたが、普段の生活ではできない、たくさんの貴重な体験をすることができました。体験後の子ども達の表情はとても明るく、充実した時間を過ごしたことを感じました。ぜひ、ご家庭でもお子さんに体験の様子を聞いてみてください。 昔からの遊び![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日の給食![]() ![]() 【献立】 ごはん 牛乳 肉じゃが いかの更紗揚げ いかの更紗揚げはカレー風味で食べやすく、子どもたちに人気のメニューです。 (中学年 692Kcal) |
|