朝会 ~リモート朝会~
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校行事
+5
4月22日(火)
朝の時間に「朝会」がありました。
下中小学校におけるほとんどの「朝会」は、学習用端末を活用し、教室間をリモートでつないで行われます。
子どもたちは(もちろん担任も)、教室を移動することなく、自分の教室で「朝会」の時間をすごします。
話をする担当の職員も、自分の教室から配信しているので、そこにいる子どもたちは、ちょっと誇らしいような感じで話をきいています。
この日は、4年生の担当職員から、児童指導に係る「みんなのやくそく」について、
また、6年生の担当職員から、情報モラル等に係る話がありましたが、リモート朝会をはじめて経験する1年生も、よく画面をみつめながら話をきいていました。
「それは、やばいっしょ!」
「毎日やってる!」
「だよな!(といって周りの子に話しかける)」
画面・画像や話に、ひとつひとつ、自然に反応しながらきいている姿がいつもながらほほえましいです。
この子たちの、本校の子どもたちの本当にいいところであり、楽しいところです。