学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

5・6年生 体育 プールでの学習

公開日
2024/06/25
更新日
2024/06/25

5年

6月25日(火)3・4時間目は、5・6年生にとっても、今年度2回目となるプールでの学習でした。


「やった!プールできますね。」

教職員だけでなく学習用端末等で環境省「熱中症予防情報サイト」をチェックしている児童から、WBGT値が実施範囲内であることを確認したうれしそうな声がきこえてきます。

確かに…かつては、「気温や水温が基準に達しないために入ることができない」ということはたびたびありましたが、近年は、「WBGT値等が高くてプールに入ることができない」ということを心配するような状況です。

5・6年生においても、「イルカ」「とびうお」「ラッコ」(さらにラッコも2つに分かれ…)の4コースに分かれた学習が行われていました。


「楽しいです!」
「気持ちいい!」
「いつまでもこの時間が続いてほしいです!」

最後の「自由」の時間は、さらに楽しそうに解放されている感じが伝わってきました。

これはかつて自身がそうであったように、いつの時代も不変なのかもしれませんね…。