5年生 ☆第2回代表委員会 ~5年2組学習予定から~
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
5年
11月17日(月)
今年度2回目の代表委員会が開かれました。
運営委員会と3年生から6年生までの各クラスの代表、各委員会の委員長が集まって、今後の学校行事について意見を出し合いました。
今回の代表委員会の議題は、12月に行われる下中集会(ひまわり班での活動)についてと、日ごろお世話になっているボランティアの方々への感謝の会について、の二つです。
運営委員会が司会や議長、黒板書記などの役割をもって進行をしていきます。
運営委員会から「こんな会にしよう」という提案を受けて、各クラスで話し合ってきた意見を代表委員会の中で出してもらいましたが、本当にいろいろな意見が出てきました。
中でも、下中集会で行うメディシングボールについて、1年生が参加しやすいボールの渡し方について意見がたくさん出ていたことには嬉しくなりました。
下中集会や感謝の会をより良いものにしようという気持ちをもって話し合っている様子がうかがえるとても良い代表委員会でした。
次の代表委員会は、いよいよ「6年生を送る会」に向けた話し合いです。
冬休み明けの1月に開かれる予定ですが、6年生は(運営に)参加しません。
5年生主導で準備を進めていくことになります。
学年全体としても、6年生を送る会に向けて動き始めていきます。
どんな「6年生を送る会」にしていきたいかを実行委員のメンバーと5年生全体で考えていきたいと思います。