学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

2年生 生活科 赤・紫方面への「まちたんけん」

公開日
2024/12/11
更新日
2024/12/11

2年

12月10日(火)

2年1組・2組の学習の様子です。


青空のきれいな気持ちのいい天気の中、赤・紫方面の町探検へ行ってきました。


学校を出て、最初に目にしたのは下中玉ねぎが買えるポンコツファーム。

先日、2年生も玉ねぎの苗植えをしましたが、収穫時期の5月ごろになるとお店はお客さんでにぎわっています。

JA集荷センターのすぐ隣では、パンジーをハウス栽培していて、いくつか咲いているものが見えました。


そのまま赤方面へ通学路をさらに進んだ先にあったのが、カシェットというアイス屋さん。

子どもたちからもおいしいよ!という声がたくさん聞こえてきました。


すぐ近くを流れる中村川をじっと眺めながら歩いていると、魚を発見する子も。

水底にゆらゆらと光が揺れていて、とてもきれいでした。


それから、おいしいお野菜が買えるかあちゃんの店の前を通り、めんたつというラーメン屋さんのある紫方面へ。


小竹公民館でトイレをお借りして、新しくできたセブンイレブンの前を通り過ぎて学校まで帰ってきました。


いろいろなものと出会うたびに、子どもたちは

「これはね……!」

「あそこに……!」

などそこでの思い出を聞かせてくれたり、

「今度行ってみたいな。」

と初めて知った場所に興味をもったりとたくさん反応していました。


長い距離を歩いてきたこともあって、その後の給食は、みんないつもより食べているように感じました。