☆校内研究 5年2組の実践☆
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
校内研究
本校は今年度も「学び合い、高め合う子の育成」を研究主題とし、生活科・理科を窓口に職員の研修を進めています。今日は今年度最後の5年2組での授業研究を行いました。単元は「もののとけ方」で、温度を変化させてミョウバンを水に溶かし、前に学習した塩の溶け方との違いを学習していく授業でした。溶ける量の変化を視覚的に捉えられるように紙テープを使ったグラフを作成し、考察を考えるのに役立てるようにしました。目で見て理解しやすいグラフがあったおかげで、子どもたちは自分なりの考察を考えることができました。
今年度もたくさんの授業実践を通して職員の授業力向上につなげることができました。今後は年間の反省を行いながら、研究のまとめを進めていきたいと思います。