1年生 生活科「きれいに さいてね わたしのはな」〜朝顔の種まき〜
- 公開日
- 2024/05/09
- 更新日
- 2024/05/09
1年
昇降口を通りかかると、1年生が生活科の学習で朝顔の種まきをしようとしていました。
集まってきた1年生をみていると、
「先生、種がなーい。」
「これもっていけばいいのかなぁ。」
と何やら戸惑っている様子が…。
そこに強力な助っ人の登場です!
とても頼もしい表情をした2年生がやってきました!
「大丈夫?ここに種を植えるんだよ。」
「土をやさしくかけてあげてね。」
「水はこうかけるといいよ。」
と温かい声をかけながら、1年生をしっかりとサポートしてくれました。
サポートを受ける1年生も、2年生のやさしい声かけに安心し、笑顔で種まきを進めていました。そして、一粒一粒やさしく丁寧に種を蒔く姿がとても印象的でした。
また、改めて感じたことは2年生の頼もしさです。入学して1年も経つと、ここまで成長するんだなと感心させられました。こぼれた土の後片付けも率先して行っていました。
ありがとう2年生!!
2年生の助けを受け、大切に植えた朝顔の種。これから1年生みんなで大事に大事に育て、元気な朝顔の花を咲かせてくれるといいですね。