5年生 (株)コイワイ様への校外学習
- 公開日
- 2024/03/26
- 更新日
- 2024/03/26
校長室から
3月19日(火)
5年生は、羽根尾地区にある「株式会社コイワイ」様へ、社会科の学習として校外学習に行きました。
担任が社会科の教材研究をするなかで、地域にある羽根尾工業団地(西湘テクノパーク)に、すごい企業があることを知り、ご連絡をさせていただいたところ、快く受け入れてくださったということでした。
型にはまらない鋳物(いもの)屋
というインパクトある最初の会社紹介をはじめ、金属3Dプリンタの導入によってお客様のニーズに対応されてきたという姿勢、そして、世間やマスコミ等でも話題になったJAXA小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」脚先部分の製造を(株)コイワイ様が行われたという話など、驚くことばかりでした。
JAXAのプロジェクトへの参画をはじめとして、常に挑戦し続ける企業やそこで働く方々の姿というのは、子どもたちはもとより、教職員にとっても大きな学びになるものであることを強く感じました。
また、出会った方々のホスピタリティあふれる対応をとてもうれしく思いました。
5年生の子どもたちもとても安心していましたし、うれしそうに学んでいました。
うかがうところによると、こうやって学校や子どもたちを受け入れてくださったことは、はじめてだったようです。
そのようなことを微塵も感じさせない、わかりやすい説明やプレゼンテーション資料・映像など、ご多用ななかで、子どもたちのために準備してくださったことに頭が下がる思いでいっぱいでした。
余談ですが、あいさつや人と人とのコミュニケーションの大切さも伝えていただき、学校教育と大いにつながるものがありますので、こういうところもありがたかったですし、根底に流れる企業理念等の崇高さを感じました。
これからも、「地域とともにある学校」として、子どもたちと一緒に学ばせていただきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。