2年生 算数 「かけ算の意味や仕方を考えよう」
- 公開日
- 2023/10/21
- 更新日
- 2023/10/21
2年
2年生の算数の様子です。(1組・2組混在)
いよいよ…「かけ算」の学習です。
2年生の算数といえば「かけ算」という人もいるくらい代表的な学習となります。
(今も昔もかわらず重要ですね…)
はじめのころのポイントとしては、
「1つ分の数」×「いくつ分」という概念というか感覚をとらえていくことになるのでしょうか。
最終的には、九九を暗記する(これについても、今も昔も同じですね…)ことになりますが、その前段階である、「1つ分の数」×「いくつ分」のイメージをもつことや、式を立てることができるようになるよう指導・支援をしているところです。
かけ算については、家庭学習との連動・連携が特に大事となりますので、お子さんの学びのためのご協力について、どうぞよろしくお願いします。
<補足>
2年1組は全体で確認をしている場面、
2年2組はプリントで習熟を図っている場面です。
(2年1組の担任は…いつも以上に気合いが入っているようにもみえます…)