5年生 総合的な学習の時間 「地域ピカピカ大作戦」の第3弾
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
5年
7月4日(火)に、総合的な学習の時間の一環として沼代桜の馬場方面へゴミ拾いへ行きました。社会「米づくりの盛んな地域」の学習も兼ねて、学校北側に広がる棚田もみんなで見てきました。
車通りの多い道には、ペットボトルやお菓子の袋など食料品のゴミが多く落ちていましたが、山側は人通りも少ないため、子どもたちの予想に反してゴミはあまり落ちていませんでした。
教室に戻ってから分別し、計測してみると4kg410gでした。
その日の振り返りカードを読むと、
「先生に聞かなくてもゴミの分別ができるようになりたい。」
「どこにどんなゴミが多かったのかまとめたい。」
「ゴミが多かった場所にポスターを作って貼りたい。」
といった意見が書かれていました。今後は、これらの意見を元にグループに分かれて活動を進めていく予定です。