6年生と校長との面談がはじまりました(2/7)
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
校長室から
今日は朝から慌ただしく時間が過ぎていきました。消毒が終わると、校内の樹木を剪定した枝を処分のために市の職員の方が取りに来てくれました。まだ、トラック2往復分ありました。
保護者アンケートで、校門付近の坂道に水漏れがあることをご指摘いただきました。寒い日にはたまった水が凍ってしまいます。以前見てもらったことがあるのですが、はっきりとしませんでした。今日改めて原因等を確認してもらうよう手配をしました。修繕がすみましたらお知らせします。
コロナ禍以前、卒業を意識するこの時期に子どもたちと会食を行っていました。しかしながら、感染防止を考えると一緒に給食を食べることはできません。卒業までに一度くらいは、ちゃんと話をしたいなと思い、昨年から中・昼休みを使って校長室で話をするようにしています。子どもたちには事前に面談メモを書いてもらっています。将来の夢や中学校入学に向けた希望や不安について、小学校で学んだことなどです。それをもとにいろいろ話を広げて聞かせてもらいました。今日は3人と話しました。はじめての校長室に少し緊張しているように見えましたが、しっかりと受け答えができることや感じのいい笑顔に好感が持てました。明日は出張のため、面談はできません。明後日を楽しみにしています。