令和7年度 定期健康診断 ~4月30日は「眼科検診」~
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
校長室から
+3
小学校における定期健康診断は、学校保健安全法で義務付けられています。
児童の健康状態を把握し、疾病の予防や治療、適切な健康増進を図ることを目的に行われています。
本校においても、4月に入ってから・・・
〇 身体計測
〇 視力・聴力検査
〇 内科検診
〇 心電図検査(特定学年や一部児童)
そして、今日4月30日(水)は、眼科医が来校されての「眼科検診」が実施されました。
写真・画像は、眼科検診前に各教室において、実施方法や留意点等が伝えられている場面です。
(2・3年生の様子です。)
毎年のあるあるなのですが、まるで・・・あっかんべー
をしているかのように、舌をだしている子もいて、おもわず笑ってしまいます。
5月に入ってからも、
〇 歯科検診
〇 耳鼻咽喉科検診
などの検診や、色覚に関する調査等も続きますので、特に養護教諭は、一連の健康診断等がおわって、個人情報である結果を保護者の皆さんへお渡しできるまでは気が張った日が続くのでしょう。
同時に、保護者の皆さまにおかれましても、ご理解ご協力いただきありがとうございます。
これからも、定期健康診断は続きますので、引き続き、どうぞよろしくお願いします。