6年生 国語 「目的や条件に応じて話し合おう ~みんなで楽しく過ごすために~」 校内研究・ブロック研究
- 公開日
- 2024/11/17
- 更新日
- 2024/11/18
6年
+7
少し前の11月6日(水)のことになりますが…
6年生における国語の学習の様子です。
関連記事 子どもの学びの充実のために 〜授業研究・校内研究全体会 6月12日〜
関連記事 2年生 国語 「読んで考えたことを話そう」 ~校内研究・全体会~
この時間は、校内研究【高学年・ブロック研】を兼ねていますので、写真・画像のように、何人かの教職員が参観するなかでの授業となりました。
「PR動画に入れたい『下中』のよいところ」について、目的や条件に応じて自信をもって話し合おう
ということをこの時間の共通の目標とした時間でした。
また、グループでの学習形態を中心に展開していきました。
この時間を迎えるにあたって(といってもこの6年担任はこの日だけ特別ということではなく、毎日このことを意識し、対応に努めている感じがしていますが…)、前時間までの子ども一人一人の学習状況や様子を、観察・ノート・学習カードといった様々な手段から見取り、「その子・この子」がこの時間に必要としている支援を、的確なタイミングで行う…ということが伝わってくる授業でした。
校内研究としても、参観者同士、学びの土台や教師の構えとして、前述のようなことが重要であることを、子どもの姿をとおして確認することができました。