学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

5年生 家庭科「エプロンを作ろう」

公開日
2024/09/20
更新日
2024/09/20

5年

9月20日(金)の5年1組の家庭科の授業風景です。


学年担任間で交換授業をしており、この日は、5年2組の担任が1組に入って授業をしていました。

(この間、5年1組の担任は、2組で図工の授業をしていました。)


交換授業を実施することで、教員は、自分のクラスだけではなく「学年の担任」として、学年全体の児童の指導にかかわりやすくなったり、また、一つの教科の教材研究が減る代わりに、自分が担当する教科の教材研究に集中して取り組むことで、児童に専門性の高い授業が提供できたりするなど、メリットがあります。


この日、児童は張り切ってエプロン製作に取り組んでいました。

目を輝かせて布を裁っていました。

自分で選んだデザインのエプロンだからこそ、素敵な作品に仕上げたいという格別な思いが生まれているのでしょう・・・。


ボランティアの方や、スクールサポートスタッフの支援で、安心して作業に取り組む姿が見られました。

ご多用の中、お時間を捻出してボランティアとしてご協力くださっている皆様、いつも本当にありがとうございます。


これから、どのような作品が仕上げられていくのかが楽しみですね。