1年生 国語 おはなしを たのしもう 教材文「やくそく」
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
1年
+5
9月17日(火)
1年生における国語の学習の様子です。
関連記事 令和6年6月12日 子どもの学びの充実のために ~校内研究について~
この時間は、校内研究【低学年・ブロック研】を兼ねていますので、写真・画像のように、何人かの教職員が参観するなかでの授業となりました。
「ちょう(蝶々)」になってとんでいく青虫たちの会話を想像することや、物語の続きについて考えることをとおして、お話を楽しもうとしている…ことをねらいとしていましたが、写真・画像から伝わるといいのですが…子どもたち一人一人が、安心して授業に臨んでいました。
子ども一人一人の資質・能力の向上を願って、子どもが楽しみながら学んでいくために、様々な準備や支援環境を提供している担任の姿。
同時に、校内研究としては、子どもが「主体的に学ぶ」ためには、どうしたらよいのだろう…と悩み、模索し続ける担任の姿も感じました。
いずれにしても、一体感ある環境や、着実にのびている一人一人の子どもの姿をみながら、尊徳翁の「積小為大」ではありませんが、4月から教師と子どもとで築いていった、ひとつひとつの積み重ねの大切さを感じていました。