二宮尊徳学習
- 公開日
- 2014/12/16
- 更新日
- 2014/12/16
できごと
社会科の「昔から今へと続くまちづくり」、総合的な学習の時間の「尊徳学習」で、二宮尊徳さん(二宮金次郎さん)について学習をしています。学校にも銅像があり、いつも目にしている人だけれども、どのような人なのか、何をした人なのか、なぜ銅像にまでなっているのか…子どもたちからはたくさんの疑問が出てきました。学習を進めていくなかで、もっと詳しく知りたい!と尊徳さんについて詳しく知る先生を招いてお話を聞きました。「至誠」「報徳」「推譲」「積小為大」など、尊徳さんの気づきや考え方、実際に行動したことは、今の私たちが大事にしなければいけないことであると改めて感じさせられるものでした。学習を通して尊徳さんから学んだことや考えたことをこれからの生活に生かしていきましょう。