学校日記

環境事業センターの見学へ行ってきました!!

公開日
2014/09/24
更新日
2014/09/24

できごと

 これまで社会科と総合的な学習の時間にゴミと環境について学習をつづけてきました。夏休み中にも自由研究を行い、ゴミについて調べてきた子どもたちは「自分たちにできることは何だろう?」「ゴミを減らすことはできないのかな?」と考えてきました。しかし、実際に環境事業センターでゴミ処理の様子を見学すると「においがすごくてびっくりした。」「このゴミは自分たちが家や学校から出したゴミなんだ!こんなに多いなんて…」「分別できてないゴミがこんなにあるとは思わなかった。」「働いている人たちはどんな気持ちで仕事をしているのかな?」とこれまで調べたり、学習したりしたことだけでは気づけなかったことにも目を向けることができた子どもたちが多かったように思います。ゴミと環境が子どもたちにとってより身近な問題として考えられ、これからの生活の中で実際に行動としてできるように分別やごみ処理方法など、ぜひご家庭でも話題にしていただけたらと思います。