自分の身は自分で守る〜2年防犯教室〜
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
できごと
2校時に防犯教室がありました。
「色えんぴつ20」というボランティアグループの方が、劇や紙芝居などで誘拐されないようにするにはどうしたらよいかを教えてくださいました。
知らない人に声を掛けられても絶対について行ったり、車に乗ってしまったりしないように合い言葉を教えてくださいました。
「きょうはいかのおすし」
きょ … きょりをとる
う … うしろに気をつける
は … はやめに帰る
イカ … いかない
の … のらない
お … おおごえをだす
す … すぐにげる
し … しらせる
実演を交えて教えていただいたので、子どもたちも楽しく学ぶことができました。
下府中小の学区には商業施設が多く、さまざまな方が集まってくる地域です。
この防犯教室で学んだことをいつも覚えておいてほしいです。