ヒマワリの種植え・ホウセンカの観察
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
できごと
23日(火)に、ヒマワリの種植えをしました。先週体育館裏の花壇の草むしりを生き物係を中心に行い整地をし、畝を作りました。畝をじょうろの水で湿らせた後、ヒマワリの種をまきました。体育館裏の花壇は、日当たりがとてもいい場所ですので元気に育つのではないかと思います。芽が出るのが楽しみです。
ヒマワリの種植えの後は、ホウセンカの観察をしました。先週種を植えたホウセンカの芽が出ました。アサガオ等に比べるとホウセンカは発芽が遅いので、芽が出るのか心配する子ども達の姿もみられましたが、無事にかわいい若葉を見せてくれて、とても喜んでいました。