3/13 卒業に向けて(旧校舎記念碑及びその周辺の清掃) 〜6年生〜
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
できごと
いよいよ来週は卒業式です。
本日は、6年間の感謝の気持ちを込めて、清掃活動に取り組みました。
この記事のグループは旧校舎記念碑(中里130番地)とその周辺の清掃に取り組みました。
以前から気になっていた場所で、清掃をしたことにより、光がよくあたるようになり、記念碑がしっかりと見られるようになりました。
今年度は、開校85周年の年。
その85年の歴史が始まった場所です。
清掃活動に取り組む中で、下府中小学校の歴史に思いをはせてくれていればと思います。
私も“下府中小学校で過ごした10年間の思い出”とともに、清掃活動に取り組んできました。
ここからは余談になりますが、私が前に勤めていた学校で担任した子のお父さんに会う機会がありました。
その子のお父さんは下府中小学校の卒業生ということで
「木造校舎も味があってよかったんですよ」
と旧校舎に対する
“愛”
を語ってくれました。
卒業生、地域の方からも下府中小学校が愛されていることを感じ、下府中小学校のスタッフとして嬉しく、誇らしく思うひとときでした。
※旧校舎所在地(記念碑所在地)はこちら