学校日記

2/28 大きくなったね3 〜2012年度1年生担任より〜

公開日
2017/03/01
更新日
2017/03/01

できごと

本日の2・3校時に6年生を送る会が開かれました。

今日の5年生を見て思ったことは、まさに

“大きくなったね”

です。

一枚目の写真を見てください。1年生の時の写真です。6年生を送る会で披露する劇の練習をしている様子です。懐かしく

“かわいい”

ですね。

それでは、二枚目の写真を見てください。6年生と一緒に入場してきた1年生を、座るべき場所に誘導しています。

“やさしく、頼もしい”

ですね。

自分のことをするのが精一杯だった子どもたちが、周りの子を気づかい、やさしい言葉としぐさで接することができるようになっています。

“かわいい”から“やさしく、頼もしい”へと評価が変わっています。

人とかかわり合うことを通して、学ぶことを通して、豊かに成長しているからです。

本日の6年生を送る会で、交代式(ふれあい班のリーダーを交代する式)が行われたので、今日からは5年生が下府中小学校のリーダーです。

まさか、この子たちがリーダーとして活動、活躍する姿を間近で見られるとは、当時思いもよりませんでした。

人事異動等で他の職場に勤めることになった元担任達も、この記事を見て嬉しく思うことでしょう。

“自分だけでなく、周りの人も幸せにできる人”

へと、これからも成長していってください。