生きものと友だち
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
できごと
町たんけんでは、調べたり、まとめたり、発表したり…全力でがんばってきた子どもたち。これからは、「生きものと友だち」の学習をしていきます。
これまでも、2年生ではメダカやヤゴ、カイコを一生懸命に育ててきました。毎日のえさやりの大変さや命の大切さを2年生なりに感じてきたように思います。「そんな生きものたちともっと友だちになるためにどうしたらよいかな?」と子どもたちに問いかけると、「みつけたい!」「観察したい!」「育てたい!」「調べたい!」という声。けれど最後には「逃がしてあげたい!」という意見も。
そこで今回は、生きものを「みつけること」から始めました。あみや虫かごを持って汗びっしょりになりながらトンボやチョウを追いかけたり、真剣に草むらや土の中からダンゴムシを探したり、楽しみながらがんばっていました。最後には、みつけた生きものをじっくり観察することができました。
もうすぐ夏休み。生きものにもたくさん出会えると思います。ぜひ、これまでの学習を生かして、夏休み中も新しい発見をしてください。