【4年生】下水道出張教室
- 公開日
- 2022/09/07
- 更新日
- 2022/09/07
できごと
9月6日(火)の3時間目、4時間目に神奈川県下水道公社の方を講師としてお招きし、下水道出張教室がありました。家庭や学校で出た下水(汚れた水)は、どのように処理されているのかを学ぶことができました。下水管を通って、下水がいろいろなろ過装置や消毒施設を経てきれいになっていく様子を映像や、実際に処理された水を見せてもらいながら分かりやすく教わることができました。
また、下水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見せてもらうこともできて子供達も喜んでいました。4年生では、社会科の学習で上水道と下水道の仕組みを学習しているので、今回の学んだことを生かして学習を進めていきたいと思います。
下水道公社の皆さん、お忙しい中、ご来校ありがとうございました。