学校日記

献立を考えるポイントは・・・(6年)

公開日
2025/11/19
更新日
2025/11/19

できごと

 6年生の家庭科の授業に、いつもの担当の先生ではなく、栄養士の先生が登場しました。

 この日は、「献立を工夫して、栄養バランスのとれた健康に良い食事になることをに気づき、毎日の食事に生かすことをねらいとした学習です。

 まずは、給食の献立から五大栄養素をクイズ形式で振り返り、続いて献立を立てるときのポイントを学びました。

 そのポイントとは、「おいしいかもね」だそうです。

 お・・・多くの食材を使う い・・・彩りよく し・・・旬の食材を使う  い・・・いろいろな調理法  か・・・家族の好み 

 も・・・盛り付けも大事  ね・・・値段

 その後、子どもたちが一食分の献立を考えました。

 クイズはとても楽しそうに参加し、献立のポイントを学んで調理実習で作りたいものをしっかりと考えていました。