学校日記

【4年】新しい漢字…難しいけど、がんばるぞ!

公開日
2025/04/14
更新日
2025/04/14

できごと

毎年、たくさんの漢字を学びます。

1年生は80字、2年生は160字、3年生は200字、4年生はなんと202字(一番多いです)、5年生は193字、6年生は191字です。

4年生は、新しく習う漢字の数も多いけど、字の形も難しくなってきます。

社会科で学ぶ都道府県の漢字も4年生ですべて習います。

どんな読み方をするのか、どういう使い方をするのか、「漢字スキル」を使いながら、練習。

習った漢字はなるべく使うようにしよう!

使う機会、読む機会が多くなればなるほど、書いたり読んだりすることができるようになります。

きっと!