学校日記

国府津小学校のみなさんへ

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

できごと

国府津小学校のみなさん、こんにちは。
元気に過ごしていますか?

4月15日は、休校でなければ委員会発足の日でした。
5年生にとってははじめての委員会ですね。
委員会活動は、国府津小学校をよりよくするために、5,6年生が一生懸命考えて活動するものです。いろいろな委員会があるので、5,6年生は今年どんな委員会で自分の力を発揮できるか考えておいてくださいね!
そして1〜4年生のみなさんは、高学年のお兄さん、お姉さんたちがどんなお仕事をしているのか、学校がはじまったら聞いてみてくださいね。




さて、桜もいつしか散って、春風が心地よい季節になりました。
学校の様子をいくつかご紹介します。
上から2枚の写真は中庭の様子です。
三つ葉のクローバーやタンポポなどの草花がたくさん咲いていました。
そして、酒匂川水系のメダカもたくさん泳いで、元気に育っています!

一番下の写真はココアの様子です。
(ココアは学校で飼っているうさぎの名前です!1年生のみなさん、学校が始まったら昇降口の前にある飼育小屋をそっとのぞいてみてくださいね!)
休校でみんなに会えず、さびしそうにしていました。
早く学校が再会してみんなに会えるのを、先生たちも楽しみにしています!