9/30 認知症サポーター養成講座 〜4年生〜
- 公開日
- 2019/10/01
- 更新日
- 2019/10/01
できごと
4年生は本日、認知症サポーター養成講座を受講しました。
愛の家グループホームのスタッフの方を講師に迎え、スライドショーをもとに認知症について教えていただきました。
今後は地域のグループホーム等を訪問して、さらに理解と考え方を深めたいと考えています。
【知っていますか?認知症サポーター養成講座】
小田原市が実施している講座です。川東タウンセンターマロニエなど市の施設で講座を開催しており、市民の方なら誰でも無料で参加できます。興味のある方、詳しく知りたい方は下記の小田原市ホームページをご覧ください。
<小田原市ホームページ>
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/s-support/homecare/p18188.html
P.S.
本日の講座の様子が“地元情報満載 デイリーニュース(J:COMチャンネル)”で放送される予定です。
※放送日が変更になりました
放送日は10月1日(火)夕方5:00からの予定です。当日の21:00、22:00、23:00にも再放送がある予定なので、お時間がありましたらご覧ください。
J:COMチャンネルがご覧になれない方は、地域情報アプリ「ど・ろーかる」(※)を利用するとご覧いただけるとのことでした。
※アプリのダウンロードに関しては、ご自身の判断と責任でお願いいたします。