学校日記

130周年記念式典〜パート3〜

公開日
2016/02/05
更新日
2016/02/05

できごと

思い出の話に続いて、「児童喜びのことばと歌」です。まず、6年生の児童代表が、130年という年月を積み重ねてきたことへの感謝の気持ちと、これからもこの歴史と伝統を守っていく、という決意を述べました。続いて、4年生による合唱です。小学校音楽会でも発表した、「Smile Again」です。その歌詞と4年生の歌声の素晴らしさを、もう一度表現してほしいという校長の願いを受けて、音楽や朝の時間などに地道に練習に取り組んできました。モチベーションの維持が大変だったと思いますが、期待を裏切ることのない、圧巻の歌声でした。歌詞のように、みんなで協力し合って、明日から気持ちを新たに、より素晴らしい国府津小学校を創り上げていけるよう、がんばっていきましょう!ここに、その歌詞の一部を掲載します。

自分が とてつもなく ちっぽけに見えることが あるよね
自分だけが 悪者みたいに 思えるときが あるよね
もう二度と 心から 笑えなくなるんじゃないかと
こわくなるくらい 悲しくなることが あるよね

あしたになって(あしたになって)空が晴れたら(空が晴れたら)
自分を好きになって また 歩き始めようよ

Smile Again Smile Again うつむかないで
Smile Again Smile Again 笑って見せて
Smile Again Smile Again どんなあなたも みんな好きだから

やさしい言葉なんて 役に立たないことが あるよね
自分だけで 闘わなくちゃ  いけないときが あるよね
つらいこと 乗り越えて いつか見えてくるものがあるよ
そしたらあなたは 今よりきっと すてきになってる

あしたになって(あしたになって)空が晴れたら(空が晴れたら)
自分を好きになって また 歩き始めようよ

Smile Again Smile Again うつむかないで
Smile Again Smile Again 笑って見せて
Smile Again Smile Again どんなあなたも みんな好きだから