校内研究にかかわる研究授業
- 公開日
- 2015/09/15
- 更新日
- 2015/09/15
できごと
15日(火)に、1年生の研究授業がありました。これは、国府津小・中学校で取り組んでいる校内研究の一環です。研究主題は、『「生きる力」を支える「確かな学力」と「豊かな心」の育成〜小中一体教育・地域一体教育の推進を通して〜』です。小・中学校それぞれに研究組織があり、その中の小中合同研究会では、「自ら学び、思いや考えを伝え合い、高め合える児童」をめざして、全教員が年間に1回授業を提案することとなっています。今日は、低学年ブロックのめざす児童像である、「自分の思いや考えを表現できる児童」を念頭に、様々な手立てを考えた授業でした。「人の話をしっかりと聴く」ことの大切も改めて実感しました。