学校日記

【4年】算数…「およその数」で表してみよう

公開日
2023/09/27
更新日
2023/09/27

できごと

「概数」の学習の1時間目です。
「概数」…「およその数」とはどういうものかをまず学びました。
「およそ」「約」などの言葉を使って表します。

国府津小学校の児童数は479人。A小学校の児童数は437人。
それぞれおよそ何百人といえるか…これが今日の問題です。

まず、ノートに自分の考えを書きました。
今日始まったばかりの学習なので、「およそ480人」というように、何百でなく、四百何十人と書いている子もいました。
国府津小学校はおよそ500人、A小学校はおよそ400人と書いている子もいます。
なぞそういう答えなのか、理由も考えます。
まずは、隣の子と意見交換。
そして、みんなの前で発表。
「切り上げ」とか「切り下げ」という言葉を使って説明している子もいましたが、まだ習っていない言葉なので、どういうことか、もう少し詳しく知りたいですね。
450を基準にして、そこより上か下かで考えている子もいましたが、途中で時間切れ。

この次の時間、もう1回みんなで考えます。