学校日記

校内不祥事防止会議

公開日
2023/08/27
更新日
2023/08/27

できごと

8月25日(金)午後、校内不祥事防止会議を行いました。

まずは、説明および演習。
テーマは「風通しの良い職場をめざして」「ハラスメント(パワハラ)のない職場をめざして 〜児童との関わり・教職員同士の関わりにおいて心がけること〜」の2つです。
点検表をもとに、自分自身や本校の職場の実態を振り返りながら、真の「風通しの良い職場づくり」をめざして、組織としてできること、個人としてできることを考えました。
ハラスメントについては、2つの事例をもとに、何が問題なのか、どのように対応をしたらよいのかを話し合いました。

最後に、県西教育事務所(神奈川県教育委員会の出先機関)の教育指導員さんから、「ハラスメントのない学校づくりのために 〜誰もが安心して力を発揮できる職場〜」をテーマに指導講話をいただきました。パワーハラスメント(パワハラ)だけでなく、セクシュアルハラスメント(セクハラ)、妊娠・出産・育児又は介護に関するハラスメント(マタハラ等)についても、ご指導をいただきました。