学校日記

【校長のつぶやき】マスクどうなる?(令和5年2月13日・月)

公開日
2023/02/13
更新日
2023/02/14

校長のつぶやき

 報道によると、政府は3月13日からマスクの着用は屋内外を問わず、基本的に個人の判断に委ねるということを決めたそうです。文部科学省も10日(金)に、「学校の授業等は4月1日以降、基本的にマスク着用を求めない」とする通知を各地の教育委員会に出したそうです。(学校にはまだ届いていません。)3月までは従来通りマスク着用を求めるそうですが、卒業式では校歌などを歌ったり、児童生徒らが呼びかけをしたりするときを除いて、教職員と児童生徒は着けないことを基本にするとか…。着脱の強制もしないようにすることも求めたということです。
 おそらくこの通知を受けて、県教委や市教委からも各校へ何らかの通知が出ることと思います。その通知を受けて、国府津小学校として、どのような対応をとるのかは、またあらためてご連絡いたします。

 感染者数も全国的に減少しているようです。本校の出席停止の児童数もかなり減り、先週のはじめには0人という日も続きましたが、ずっと0のままというわけではありません。出席停止以外にも、体調不良や風邪の症状等で欠席している子はいます。寒暖差が大きい日が続きます。とりあえずはこの冬を乗り切るよう、今はできるだけの感染対策を継続していきたいと考えています。