【6年】自分たちで「地層」を作ってみました
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
できごと
理科で、「地層」について学習しています。地層は水の流れと関係が深いことを学び、どのようにできるのか、自分たちで作ってみました。
まず、校庭の表面の「小さな砂利」、砂場の「砂」、畑の「土」の3種類を集めて混ぜます。そして、樋(とい)を丸型の透明水槽に掛けて水が通る坂を作ります。水槽に少し水を入れておいて、混ぜた土砂を樋を使って水で流します。1回流したら、30秒待ち、同様に2回目。これを5回ほど繰り返します。
すると、水槽に中に地層が見えてきました。筋の模様が分かるでしょうか?