【校長のつぶやき】国府津小中連携(令和4年10月27日・木)
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
校長のつぶやき
本日、国府津小・中学校連携公開授業が、国府津中学校で開催されました。
午後から、小学校の教員が国府津中学校を訪れ、中1から中3まで、すべての授業を参観しました。その後、教科ごとの部会に分かれ、小中の教員間で情報交換会を行いました。情報交換会では、「小・中学校それぞれの児童・生徒の学習面・生活面での課題と成果について」、「学校段階間の接続についてどのような連携が考えられるか」、「ICT活用の現状について」などが話題になりました。
私は、授業参観も情報交換会も、少しずつ拝見させてもらいました。国府津中学校の生徒たちはどの学年も、落ち着いて学習に取り組んでいました。時には笑いもあり、楽しそうに学習課題に臨んでいる授業もありました。もちろん真剣に取り組んでいる姿も見られました。生徒同士が関わり合い、学び合っている姿も見られます。小学校から中学校にかけての9年間、このような姿が継続できる国府津のすばらしさをあらためて感じました。
また、情報交換会でも小中の教員が和気あいあいとした雰囲気で交流している姿が見られ、なんだかうれしい気持ちになりました。学校段階間の接続、いわゆる中1ギャップを解消するためにどのようなことができるかということも話し合われました。新たな試みも始まろうとしています。
国府津の子供たちのために、まずは小中の連携を密にしていきたいと思います。