学校日記

【6年】なぜ、円の面積=半径×半径×3.14

公開日
2022/10/21
更新日
2022/10/21

できごと

大人の皆さんは、「円の面積=半径×半径×3.14」はご存じだと思います。
では、なぜ、「円の面積=半径×半径×3.14」と言えるのか?

6年生の子たちは、円の図形を分解し、つなぎ直しながら、その理由を説明しようとがんばっています。
Chromebookも活用しました。
すでに学んだ「円周=直径×3.14」「平行四辺形の面積=底辺×高さ」を利用します。

6年生のみんなは分かったかな?