学校日記

11月25日の給食

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

今日の献立

麦入りご飯 牛乳 あじのカリカリ揚げ 秋の香り汁

 11月24日は、和食の日です。1124を「いいにほんしょく」や「いいふし(かつおぶし)」として、「だし」を味わう和食の日とされました。
 給食では、かつお節の厚削りや薄削り、さば節などを使って「だし」をとり、みそ汁などの和風の汁物や、うどんの汁、煮物などに使っています。
 秋の香り汁は、秋のおいしい野菜やきのこたっぷりのみそ汁です。具だくさんのみそ汁は、1品でも野菜をたっぷり食べることができます。

 今月から、令和3年度産の新米になりました。11月は、神奈川県産の「はるみ」です。
 あじのカリカリ揚げは、小田原で作った減塩干物を油で揚げています。しっかり揚げると中骨までカリカリになって、骨ごと食べられます。