【校長のつぶやき】「美しい心」の6年生(令和6年9月24日・火)
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2024/09/24
校長のつぶやき
今朝、登校時に正門のそばで立っているときに、お子さんを学校まで送られていた保護者の方に声をかけられました。
4年生のお子さんが学習ノートを落としてしまったらしいのですが、それを拾った6年生の児童2名が学習ノートに書かれている名前を見て、わざわざその方のご自宅まで届けに来たとのこと。
「なんて優しい子なんだろう。」とその保護者の方は思われたようで、そのことを私に話してくださいました。
おかげで私もとても気持ちのいい朝を迎えることができました。
3校時が始まるときに、その6年生2名に会ったので、そのことを早速お話しさせてもらいました。
その子たちにとっては、特別なことではなく普通に当たり前のことをしたつもりかもしれませんが、そのような何気ない行動に「優しさ」「美しい心」を感じることができます。
国府津小の自慢の最上級生です。
また、そのような素敵なエピソードを伝えてくださった保護者の方にも感謝の思いでいっぱいです。
子供たちの素敵なところを認めてくださったことに感謝申し上げます。
ありがとうございます。